私たちの役割は「守る」こと。
北播磨地域で最大のネットワークで
お客様に信頼と安心をお約束します。

サービス内容

交通誘導警備業務

道路舗装工事や、建柱工事等、車両の通行を規制する必要がある現場での交通誘導警備を行っております。一般の通行者にご協力をいただいていることを忘れず、礼儀正しく真面目に業務を行います。

雑踏ざっとう警備業務

展覧会や花火大会等、地域のイベントでの警備や駐車場の交通整理等、事故防止に努めております。イベントに来られるお客様に安全に楽しんでいただけるよう、礼儀正しく業務を行っております。

企業理念

我々にしかできないプロの技術で
様々なニーズにお応えいたします。

すべての品質はお客様のためにあり、お客様に安心してご利用いただけるよう、日々研鑽に励みます。
法令遵守義務を尊重し、品質の向上と顧客要求事項の遂行を心掛け、業務活動に専念します。
常に全力で、安心・安全を追求し、社会に貢献します。
すべての事務所・家庭・その他あらゆる場面において安全を創造、維持し、安心を提供します。地域の文化創造・良質ある風土づくりに貢献します。
私たちの役割は「守る」ことです。つねに成長し、既成概念にとらわれない時代に即した高いレベルのサービスを目指します。

「お客様に信頼安心を」
それが私たちの想いです。

お客様と手を取り合って、有意義なお取引(Handshake and Meaningful)を基本方針として、日々研鑽に励んでおります。
また、お客様のニーズに応え、安心して利用していただけるよう、社員のスキルアップに努め、誠実に真剣に業務に取り組んでおります。
今後ともスタッフ一丸となり、質の良いサービス、環境づくりを目指し、邁進してまいります。
引き続き、よろしくお願いいたします。

ご挨拶

弊社は、令和3年1月以来、警備会社として工事現場等の交通誘導業務に携わって参りました。
私たちは
「現場における交通の安全と円滑化を図る」こと
「地域住民の方、工事業者様の安全と安心を確保する」こと
「工事業者様と地域住民の方とを信頼で結ぶ」こと
が、警備員の存在意義であると考えております。

昨今、警備員の需要が高まり、その存在価値が認められておりますが、それに伴い警備員個々には、
気力、体力に加え、より高度なスキルが要求されております。
弊社では、警備経験のない方でも、少しでも早く、仕事や会社の雰囲気に馴染んで貰えるように、
基本的な教育に加え、ベテラン警備員による丁寧な現場教育を行い、スタッフ全員でサポートしております。
また、警備を適切に行うためには、何よりチームワークが大切であることから、業務中は緊張感を持って、
業務外では警備員同士が和気あいあいと接する、そんな「節度」を大切に、高みを目指していきたいと思っております。

弊社では、警備員の新規採用時には制服やヘルメット、無線機、空調服、その他必要な備品はすべて支給しております。
また、熱中症対策として日傘の活用やガードマンボックス設置、防寒対策として防寒着、カイロの支給を行っております。
従業員が安心して働ける職場を実現するため、従業員誰もが意見要望を言えるような明るく、風通しの良い職場を目指しております。
これからも、警備員として警備会社として充実していくために、従業員が一丸となって日々邁進して参ります。

代表取締役
伊勢田 卓生

採用情報

職種 (請)警備員
仕事内容 道路交通誘導、イベントでの警備をします。イベントでの警備は主に駐車場での車の整理、人が多く集まる場所での人の整理を行います。
雇用形態 正社員
就業場所 〒679-0211
兵庫県加東市上滝野1483
マイカー通勤 可 駐車場有
現場への送迎あり
転勤の可能性 なし
年齢・学歴 不問
研修期間 有り 4日間の座学と実技研修を行って頂きます。
研修期間中は日給5,000円をお支払いいたします。
給与 190,000円~225,000円 (正社員)
時給:1,100円~1,300円
※住宅手当10,000円
※昇給あり(1ヶ月あたり12,500円~25,000円)
※残業手当あり ※通勤手当支給
※日払い相談可
※休日出勤手当あり
就業時間 8:00~17:00(時間外労働あり:月平均2~3時間)
休日 土・日、その他 ※完全週休二日制(毎週)
※警備員として勤務を行っていただく現場によって変わります
待遇・福利厚生 社員寮あり
正社員の場合:住宅手当あり・通勤手当あり(上限20,000円)
制服貸与・無線機の貸与

会社概要

お客様と手を取り合って、有意義なお 取引(Handshake and Meaningful)を基本方針として、 日々研鑽に励んでおります。
また、お客様のニーズ に応え、安心して利用していただけるよう、社員の スキルアップに努め、誠実に真剣に業務に取り組ん でおります。

基本情報

会社名
株式会社H&M
代表取締役
伊勢田 卓生
所在地
兵庫県加東市上滝野1483
電話番号
0795-20-2514
FAX番号
0795-20-2515
設立
令和2年12月17日
資本金
700万円
主な取引銀行
三井住友銀行
みなと銀行
山陰合同銀行
兵庫県信用組合
日新信用金庫
警備業認定番号
兵庫県公安委員会 第63001586号

取引業者

株式会社ダイセン
株式会社黒田建設
株式会社尾龍建設
株式会社壷井造園
株式会社伸和建設
Fujii Technical Service
美樹工業株式会社
株式会社松下舗道
藤井設備工業株式会社
有限会社ミヤマ
株式会社川嶋建設
株式会社基泰組
クニヨリ建設
株式会社中川工務店
株式会社森津工務店
株式会社神名工務店
トレスエンジニアリング株式会社
株式会社DeveX
有限会社ライズコーポレーション
有限会社アストラ
株式会社タカコ―
本林建設株式会社
株式会社中村工務店

パートナーシップ構築宣言

お問合せ

必須お問合せ項目
必須お名前
必須フリガナ
任意会社名
必須電話番号
任意メールアドレス
任意お問合せ内容

個人情報の取扱いについて

総合警備H&M(以下、当社)は、今日の高度情報通信社会において個人情報が重要な資産であることを理解し、個人情報を正しく扱うことが当社の重要な責務であると認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めることを宣言する。

法令等の遵守
弊社は、お客様等の個人情報の取得、利用その他一切の取り扱いについて、個人情報の保護に関する法律、通信の秘密に係る関連法令における個人情報保護に関するガイドライン及びこのプライバシーポリシーを遵守します。
個人情報とは
このプライバシーポリシーにおける個人情報とは、弊社サービスをご利用いただくにあたって提示いただくお客様等方の氏名、住所、電話番号、e-mailアドレス等で、このうち1つまたは複数を組み合わせることでお客様個人を特定できる情報を意味するものとします。
利用目的の特定及び公表
弊社は、弊社が取得したお客様等の個人情報の利用目的を可能な限り特定した上、予め公表します。また、お客様等から契約書等の書面に記載された個人情報を直接取得する場合は、予めお客様等に対して利用目的を明示します。
利用目的
弊社は、お客様等からお預かりした個人情報は、以下の目的のために利用します。
1.お問合せや求人募集に対するお返事をお送りさせていただくため。
2.業務上等、何らかの必要が生じてお客様等と連絡を取るため。
利用目的範囲内での利用
弊社は、予め特定し公表した利用目的の達成に必要な範囲内でのみお客様等の個人情報を取り扱います。但し、ガイドラインに定められた次に該当する場合は、予め特定し公表した利用目的の達成に必要な範囲を超えてお客様等の個人情報を取り扱うことがあります。
1.法令に基づく場合。
2.人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
3.公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
4.国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
第三者への提供
弊社は、ガイドラインに定められた次に該当する場合、予及び法令に別段の定めがある場合を除き、お客様等の同意を得ないで、第三者にお客様等の個人情報を提供することはありません。
1.法令に基づく場合。
2.人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
3.公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
4.国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
開示等の請求等
お客様等が個人情報の利用目的の通知、個人情報の開示、訂正、追加若しくは削除又は個人情報の利用若しくは第三者への提供の停止を希望される場合は、弊社お問合せ窓口までご請求ください。
安全管理措置
弊社は、お客様等の個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、不正なアクセス、改ざん、漏えい、滅失及び毀損から保護するため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
継続的改善
弊社は、個人情報保護に関する内部規定の整備、従業者教育及び内部監査の実施などを通じて、社内における個人情報の取り扱いについて継続的な改善に努めます。